台湾くろくま華語学院では、小学生のお子様を対象とした「サマースクール」を今年も開催いたします!
毎年ご好評をいただいている「台湾くろくま華語学院サマースクール」はお子様を朝10:00から夕方16:30までお預かりし、ネイティブ話者の指導のもと、1日6時間半、台湾華語にどっぷり浸かることができます。
今回は同じ程度の中国語力を持つお子様同士が楽しく学べるように、レベルに応じた3つのグループをご用意いたします。
①サマースクールA組
【対象】中華学校に通っていない小学生(全学年)
内容:
学習歴が浅いお子様向けに様々なアクティビティを通して、まずは中国語に親しんでいただく事を目的としています。
お店での買い物ロールプレイ、人生ゲームをしながらの会話練習、簡単な書取り練習やジェスチャーゲームでの日常表現など、中国語を「話す事の楽しさ」に触れていただきます。
開催予定日:
•8月14日(木)10:00–16:30
•8月19日(火)10:00–16:30
•8月21日(木)10:00–16:30
② サマースクールB組(低学年クラス)
【対象】中華学校に通っている小学1〜3年生
※小学4年生以上のお子様でB組への参加をお考えの場合も、ご相談いただけます。
内容:
長時間、中国語を話すこと・書くことに慣れていない小学校低学年のお子様を主な対象としています。楽しいゲームやアクティビティを通して中国語環境が日常であること、それに慣れることを目標としています。
また、台湾華語特有の「注音符号」やこれまでに習得した漢字の復習も行い、知識の定着を図ります。さらに、夏休みの宿題サポートにも対応いたします。
開催予定日:
•8月6日(水)10:00–16:30
•8月13日(水)10:00–16:30
•8月20日(水)10:00–16:30
•8月27日(水)10:00–16:30
③ サマースクールC組(高学年クラス)
【対象】中華学校に通っている小学4〜6年生
内容:
ある程度の中国語力がある高学年のお子さま向けに、会話力や文章構成力のさらなる向上を目指します。
これまでに学んだ文法や語彙の知識を活かしつつ、ゲームやアクティビティを通して作文力を強化します。それなりの文章をひとりで書くのは大変ですが、短い文節をリレー形式でストーリーを繋いでいき、楽しみながら表現力や構成力を高めます。
またB組同様にグループ対抗ゲームでの漢字復習や夏休みの宿題サポートなども行います。
開催予定日:
•8月7日(木)10:00–16:30
•8月12日(火)10:00–16:30
•8月25日(月)10:00–16:30
•8月28日(木)10:00–16:30
☆ランチタイムについて
やっぱりランチタイムはみんなの一番楽しみにしている時間♫
全てのグループで人気台湾料理店のお弁当や台湾スイーツをご用意します。
ちょっとした“台湾留学気分”をお楽しみください!
☆1日の流れ(一例)
10:00–10:45 会話練習アクティビティでウォーミングアップ
11:00–11:45 ゲームで会話力アップ
12:00–12:45 ランチタイム(台湾料理)
13:00–13:45 プリント練習
14:00–14:45 絵日記やミニ作文(中華学校のお子様は宿題チェック)
15:00–15:45 ロールプレイ(15:30頃におやつタイムを設ける予定です)
16:00–16:30 ロールプレイ
☆定員・参加条件など
•各日程 定員5名(2名以上で開講)
•上記日程のうち 2日以上を選んでご参加ください。
※当学院在籍・または過去に通学歴のある方は1日からでも参加可能です
☆お申込み方法
アンケートにご記入・送信いただきましたら、こちらから折り返しお申込み確認メールをお送りいたします。
お申込み内容をご確認のうえ、指定期日までにご入金をお願い致します。
☆申込締切:7月28日(月)
各日程、定員になり次第締め切らせていただきますので、ご希望日程がお決まりの方はお早めにお申込みください。
☆くろくまキッズクラスが人気の理由
当学院の子供クラスはプリントやドリルといった机の上の勉強だけでなく、ゲーム形式や身体を動かすアクティビティを通じて記憶の定着やお友達とのコミュニケーションを促し、集中力が続きにくいお子様も楽しく自然に学べるのが特長です。
今年も「より楽しく! より効果的に!」を目指して準備を進めております!
例年に比べて今年はお問い合わせが非常に多くなっており、私たちも驚いています。参加をご希望の方はお早めにお申し込みください♪
皆さまのご参加を心よりお待ちしております♬









